4月19、20日
三津浜地区の魅力を発信し、地区内ににぎわいの創出を図ることを目的とした「二日まるごと三津三昧」が開催されました。
本日のみ平成船手組として参加し、三津浜焼き、じゃこ天、ジュース等の販売を行いました。
今回の催しも多くの方が来られ、気を付けて歩かないと肩と肩がぶつかるような状態。
賑わいあふれる三津浜商店街の姿に戻っていました。
あれだけ賑わうと頑張り甲斐がありますね!
イベントの詳細は下記の通りでした。
1.オープニング(4月19日10:50~住吉公園特設ステージ)
(1)三津浜中学校水軍太鼓演奏
(2)主催挨拶 三津浜地区にぎわい創出実行委員会委員長 瀬村要二郎
(3)来賓挨拶 松山市長 野志 克仁
2.ステージイベント(住吉公園特設ステージ)
(1)副島美咲(小蜜)トークショー
(2)Flying Tライブイベント
(3)伊予源之丞人形浄瑠璃 外
3.スタンプラリー 生活博物館を歩こう
4.遊覧船体験
5.三津浜と七人の神々
6.みつはマルシェ
7.消防救急艇「はやぶさ」放水訓練
8.その他
(1)「しまフェスタ」同日開催
・大型帆船「日本丸」寄港
・海上自衛隊掃海母艦「ぶんご」寄港
・しまのグルメ市
・しまのわキッズパーク 外
(しまフェスタ主催:瀬戸内しま博覧会「瀬戸内しまのわ2014」実行委員会)
三津浜地区の更なる発展を祈念するとともに、少しでも協力できるよう、町おこしボランティア団体「平成船手組」の活動にも力を入れていきたいと思います。