【神道青年全国協議会 創立75周年記念大会】

令和6年4月23日

明治記念館に於いて、若手神主の全国組織である神道青年全国協議会の
創立75周年記念大会が開催されました。
 

神道青年全国協議会は皇室国家の護持と神道興隆の精神を受け継ぎ、
民族精神の回復と道義国家の再興を目標に掲げ、全国の青年神職の信念と決意を結集して創立されました。

当厳島神社の禰宜が神道青年全国協議会副会長を務めております。

 

『物故者慰霊祭』にて前回大会から今回までに逝去された関係者の御霊に対して慰霊祭を行いました。
 
『記念講演』
講師 黒川 光博 先生(株式会社虎屋 代表取締役会長)より
演題「おいしい和菓子を喜んで召し上がって頂く」
と題してご講演をしていただきました。
 
『記念式典』では記念事業の説明や関係者の表彰を行い
ご来賓から祝辞もいただきました。
 
『記念祝賀会』では約400名ご参集いただき、節目をお祝い致しました。
 

日本を日本たらしめているものは何か。

神道を神道たらしめているものは何か。
 

膨大な情報に溢れる現代において、我々青年神職は自身の起源たる「起点」と、
守り伝えゆくものの「本質」を再認識し、次代へと継いでいくべく

先輩諸賢から紡がれてきた歴史と伝統を振り返るとともに、
我々は何を成すべきなのか、我々に何ができるのか改めて考える記念大会となりました。
 
担当の東京都神道青年会や関東地区の皆様のお力添えをいただき
盛会裏に行うことができました。
誠にありがとうございました。