本日3月の月次祭が執り行われました。
年が明けてから早くも2ヶ月が経ち3月(弥生)になりました。
3月は草木が弥々(いよいよ)生い茂る月ということで弥生(やよい)と呼ばれていますが、境内の草木も新芽が出ているものが多く、今月の成長が楽しみです。とくに梅、椿、桃、桜は花がどんどん開花していく時期なので、また花の状況も更新したいと思います。
今月はトサミズキ、ゆり、小菊を花材に香川博子さんに献花(けんか)していただきました。
本日3月の月次祭が執り行われました。
年が明けてから早くも2ヶ月が経ち3月(弥生)になりました。
3月は草木が弥々(いよいよ)生い茂る月ということで弥生(やよい)と呼ばれていますが、境内の草木も新芽が出ているものが多く、今月の成長が楽しみです。とくに梅、椿、桃、桜は花がどんどん開花していく時期なので、また花の状況も更新したいと思います。
今月はトサミズキ、ゆり、小菊を花材に香川博子さんに献花(けんか)していただきました。