【クリエイター応援】如月の限定御朱印👹

1月から始まった【クリエイター応援企画】

2月の御朱印は楠香奈子さんにデザインをお願いしました。

節分をイメージして豆を撒かれる鬼と、神社にたくさん集まる平和の象徴である鳩が豆を食べている構図です。

2月らしく、鬼の体と背景は梅をモチーフに、スタンプ風の親しみやすいイラストで表現されています。

浄書している「立春大吉」の文字は、すべて左右対称。

縦に書くと、紙の裏から見ても同じように「立春大吉」と読めます。

門や玄関に「立春大吉」と書かれた御札を貼っておくと、家の外から見ても中から見ても、見える文字は「立春大吉」。

鬼が家に入ってきても、外から見えていた立春大吉と同じ文字が読めて、

「まだ家の外だったのか」

と勘違いして、外に出て行ってしまうという言い伝えから、

「立春大吉」の文字が厄除けとして使われるようになったと言われています。

【如月の限定御朱印】

期 間:令和4年2月1日~無くなり次第終了

時 間:午前9時~午後4時半まで

初穂料:1000円 

楠香奈子さんは各企業やお店のチラシや、雑誌等のエディトリアルデザインを手掛ける出版社出身のデザイナー。

現在は三津浜のまちづくり活動のスタッフとして活動。

近年は三津厳島神社の『お供えビール邪祓』ラベルなど地元クラフトビール工場のラベルデザインも手掛けています。

 【クリエイター応援企画】では協力していただけるクリエイターを募集しています。

 お蔭様で様々なクリエイターの方からご連絡や紹介をいただいています。

 どうぞお気軽にご連絡ください。

また、お伝えするのが遅くなりましたが

『お供えビール邪祓』、『柑橘のクリア御朱印』については

好評いただき、全てお分かち致しましたことを報告いたします。