愛媛雅楽会練習in愛媛県神社庁

明けましておめでとうございます!本日は旧正月。

当厳島神社でも厳かに祭典だけ執り行いました。

最近は気持ちのいい天気が続いていますね。

ただほんの10分程でしょうか。急に雨が降ったので驚きましたが・・。

さて、愛媛県神社庁にて愛媛雅楽会の練習が行われました。

今月最後の練習ということで、きつめの舌で篳篥を吹き込みました。

篳篥は管にリード(舌)をつけて吹くので、舌の良し悪しが演奏に多分に影響します。

ただ吹きやすいリードでいつも演奏していると、口の筋力も衰え、音の厚みも無くなってしまいます。

何事も日々鍛えていかなければ衰えてしまうものですね。