5月16日 令和初めての久枝神社 春祭り

天気が良く、心地よい風が吹いた

5月16日

令和になって初めての

久枝神社の春祭りが行われました。

五穀豊穣と町内の安全を祈念して

伊予里神楽(いよさとかぐら)を奉納致しました。

神楽の終盤

大魔の舞が終わり、魔よけになる笹を配り終えると

子供を抱っこします。

大魔に抱っこされると邪気が祓われ、元気に育つと言われています。

私の2歳の娘も抱っこしてもらいましたが

大魔のお蔭ですくすくと元気に育っています。

抱っこされた後は子育てにも大助かり

「そんなことしてると鬼さんが来るかも・・・」

と言うと悪さもしなくなります。

スマホの動画ばかり見て困る子供に

待ち受け画面を大魔にすると治った

という話も聞きました。

2、3歳のイヤイヤ期でお困りの方

お試しください。

今年は外人さんもお参りに来られました。

町内の皆様、土地改良区の皆様のご協力もあり

今年の春祭りも滞りなく斎行致しました。

尚、久枝神社の春祭りは毎年曜日に関係なく5月16日に行われます。