12月 七五三 受付

早いもので、もうすぐ12月

今年もあと一月程ですね。

12月も七五三の御祈祷を受け付けています。

当日受付も可能ですが、予約の方が優先になりますので、ご了承ください。

七五三は

3歳、5歳の男児

3歳、7歳の女児

の成長を神様に感謝し、健やかに育つよう祈る儀式です。

3歳は髪を伸ばす「髪置(かみおき)」

5歳は初めて袴をつける「袴着(はかまぎ)」

7歳は、それまでの紐付きの着物に代わって、本仕立ての着物と丸帯という大人の装いをする「帯解(おびとき)・紐落(ひもおとし)」

という儀式の名残りです。

元々は別々にお祝いをしていたようですが、それが合わさって子供の成長を祝う七五三としてお祝いするようになりました。

子を想う親の気持ちは、いつの時代も変わりませんね。

受付時間は

午前9時~午後4時半まで

平日、土日祝日、いつでも受付可能です。

祷時間は20分ほどです。

初穂料はお祝いのお子様

一人  5000円

二人  8000円

三人 10000円

になります。

服装は決まりはありませんが、神様の前ですので 普段よりは綺麗目の服装でお越し下さい。

神社では社殿の正面以外でも

社殿横、神門前など、様々なロケーションで撮影できます。

参拝の作法はコチラの動画を参考にして下さい。

その他、詳細は どうぞお気軽にご連絡ください。

三津 嚴島神社

住所:松山市神田町1-7

電話:089‐951‐1471