御祈祷について ~車祓い~

5月も後半になり、30度近くまで上がる暑い日が続いています。

境内はクスノキの若葉鮮やかに映え、枯葉の代わりに小さな茶色い花が沢山落ちています。

さて、車祓いについてご案内します。

今や特に地方では必須となった車。

ほぼ毎日乗車するという方も珍しくないと思います。

当嚴島神社でお祭りしている御祭神(ごさいじん)の「宗像三女神(むなかたさんにょしん)」は別の名を「道主貴之神(みちぬしのむちのかみ)」と申し上げ、

陸・海・空の安全を守る神様です。

歴代の松山藩主も参勤交代の都度、幣帛(へいはく)を奉り、藩内平和・江戸までの道のりの安全を祈願いたしました。

新車、中古車のお祓いは年中承っており、

受付時間は午前9時~午後4時半まで

祈祷料は5千円・7千円・1万円になります。

御祈祷時間は20分程になります。

当日でも構いませんが、事前にご予約をお願いします。

昨年、的場浩司さん、安達祐実さんが番組で事前連絡なしに来られた際も車祓いの最中でした。

その時のブログ

詳しくはお問い合わせください。

三津 嚴島神社(みつ いつくしまじんじゃ)

愛媛県松山市神田町1-7

電話:089-951-1471

HP:http://home.e-catv.ne.jp/ja5dlg/itsukusima/itsukusima.htm