参拝作法について

本日も上天気に恵まれ、3連休が終わりました。勿論私は働いておりましたが・・・。 3連休は厄除けの祈祷を受けに来る方が多かったようにおもいます。

さて、本日は神社での参拝作法について説明いたします。

神社での参拝作法2礼2拍手1礼(にれいにはくしゅいちれい)です。

さらに丁寧に行う場合は前後に軽く1礼をします。

201219_002

神社によっては違う参拝作法をするところもありますが、大半の神社はこの作法でお参りします。

さらに細かく説明すると

一、始めに鈴を鳴らし、賽銭をいれます。

一、その後、2回礼をして(2礼)

一、2回拍手をして(2拍手)神様に感謝の気持ち、お願い事を伝えます。

一、祈念が終わりましたら、さらに1回礼をします。(1礼)

お参りの際に必ず使いますので、是非この機会に覚えてください。

ちなみに、2拝2拍手1拝(にはいにはくしゅいっぱい)または再拝2拍手1拝(さいはいにはくしゅいっぱい)と表記されていても全く同じ意味です。