今年もまた春祭りのシ-ズンがやってきました。
5月1日 奥土居神社 春祭り
5月2日 日吉神社 春祭り
共に伊予里神楽(いよさとかぐら)を奉納させていただきました。
伊予里神楽とは江戸時代より伝承されており、五穀豊穣・家内安全・無病息災を祈念する為の神事芸能として奉納しております。
祭典が終わると餅まきが行われ、その頃になると自然と人が増えていきます・・・
今年もまた春祭りのシ-ズンがやってきました。
5月1日 奥土居神社 春祭り
5月2日 日吉神社 春祭り
共に伊予里神楽(いよさとかぐら)を奉納させていただきました。
伊予里神楽とは江戸時代より伝承されており、五穀豊穣・家内安全・無病息災を祈念する為の神事芸能として奉納しております。
祭典が終わると餅まきが行われ、その頃になると自然と人が増えていきます・・・