岡田十五郎神社

久枝神社(松山市古三津町一二五七)境内にある岡田十五郎神社にて岡田十五郎神社例祭滞りなく御奉仕致しました。

002

岡田十五郎翁は、寛政2年古三津村に生まれ、安政元年に享年63歳で没しました。

文政年間、田植え時期の用水不足に苦しむ村の窮状を救うため、藩を動かして久万の台の地(現松山西高付近)に大堤防を竣工する。

しかし用水の水源地がなく村民の不平が広まります。そんな中、岡田十五郎翁は私財を投げ打ち、困難の末に完成させ、溜め池は満水になります。

以来、農業は栄え、村民の窮状を救った翁の功績は今も語り継がれています。