【5月6日(火・祝)雅楽演奏 × 体験会】

愛媛雅楽会

雅楽演奏会のご案内

 

【5月6日(火・祝)雅楽演奏 × 体験会】

松山市の古刹・浄明院にて「雅楽 〜悠久の調べ〜」開催!

 

🌸千株の牡丹咲く古刹・浄明院の本堂で、

千年の時を越えて奏でられる「雅楽」に、耳を澄ませてみませんか?

 

現在同寺で開催中の「第38回 牡丹まつり」のテーマは「伝統文化の継承」。

 

この日は、愛媛に文化の香りをもたらした名君、松平定直公が元禄年間に建立した本堂で、雅な楽の音をお届けします🎶

 

演奏は、愛媛県内の神職や愛好家で構成される《愛媛雅楽会》。

 

神仏習合の伝統を体現するように、神社でも寺院でも演奏される雅楽は、まさに日本文化の奥深さを感じさせてくれる響きです。

 

当日は、実際に楽器に触れることができる「体験会」も。初めての方も大歓迎です🎶千年前の音を体感してみませんか?

 

また、「浦安の舞」(二人舞)も生演奏で披露されます。

 

📍 会場:浄明院 本堂(愛媛県松山市別府町546)

🗓 日時:2025年5月6日(火・祝)11:00〜12:00(開場 10:30)

🎫 料金:大人 2,000円/中学生以下 1,000円(定員50名/要予約)

🅿 駐車場 無料

 

📩 ご予約・お問い合わせ:morimorix@nifty.com / 090-8925-2223(モリワキ)

 

📸 当日は写真撮影も可能ですが、仏様のみを映す撮影・投稿はご遠慮ください。

 

秘仏本尊・薬師如来のおわす空間で過ごす、特別なひととき。どなたさまもどうぞお気軽にお越しください。

 

🌿 この投稿は引用・シェア大歓迎です!

「伝統のバトン」が次の世代へとつながっていくよう、皆さまの応援・ご紹介をぜひよろしくお願いいたします✨