【11月1日~】七五三をモチーフにした限定御朱印をお出しします。

11月の御朱印は七五三をモチーフに鶴亀など縁起の良い柄を散りばめました。
七五三の御祈祷の際にお渡ししている千歳飴や、碁盤の儀も描かれています。

11月は3年連続でたにわき絵里さんがデザインしていただきました。
七五三が11月15日に行われるようになったのは、
江戸時代に第5代将軍徳川綱吉の長男である徳松の健康を祈願したことに由来されている言われています。

子を思う親の気持ちは、いつの時代も変わりません。

【11月 限定御朱印】

期 間:令和6年11月1日~

時 間:9時~16時半

初穂料:1000円