※新年のお札について※

新型コロナウイルス感染症拡大防止対策として

正月の密集・混雑緩和の為、

12月8日(火)ことはじめ

から新年のお札・お守り・縁起物を授与致します。

ことはじめとは
新年を迎える為の準備を始める日で、神社では「すす払い」等が行われます。

 

お正月を迎える準備を早めに整えて、
ゆったりとご自宅などで過ごしてみては如何でしょうか。

新型コロナウイルス感染症拡大防止対策として
早めの年明け準備になりますが、

お参りの方の安全を考えた対応でございます。

ご理解ご協力の程、宜しくお願い申し上げます。