令和2年 七五三の御祈祷 予約受付行っています

台風10号が松山に接近しています。
非常に勢力が強く、明日、明後日の天気は大荒れになる可能性があります。
ハザードマップ等を今一度確認して今からできる対策を行いましょう。

さて、
七五三 特設ページ
を作成致しました。

例年11月の土日に七五三の御祈祷が集中していますので、
新型コロナウイルスの感染予防対策と致しまして
年間通して受付できるように致しました。
ご理解・ご協力の程、宜しくお願い致します。

11月以外は一組ずつ十分に換気してご祈祷致します。
アルコール消毒液を準備していますので、ご利用ください。

七五三は
子供の成長を神様に感謝し、健やかに育つよう祈る儀式です。

3歳男児女児
 髪を伸ばす「髪置(かみおき)」

5歳男児  
 初めて袴をつける「袴着(はかまぎ)」

7歳女児 
 それまでの紐付きの着物に代わって、本仕立ての着物と丸帯という大人の装いをする
「帯解(おびとき)・紐落(ひもおとし)」
という儀式の名残りです。

元々は別々にお祝いをしていたようですが、
それが合わさって子供の成長を祝う七五三としてお祝いするようになりました。

子を想う親の気持ちは、いつの時代も変わりませんね。

受付時間は
午前9時~午後4時半まで
平日、土日祝日、いつでも受付可能です。
祷時間は20分ほどです。

初穂料はお祝いのお子様
一人  5000円
二人  8000円
三人 10000円
になります。

服装は決まりはありませんが、神様の前ですので 普段よりは綺麗目の服装でお越し下さい。

参拝の作法はコチラの動画を参考にして下さい。

その他、詳細は どうぞお気軽にご連絡ください。

三津 嚴島神社
住所:松山市神田町1-7
電話:089‐951‐1471