夏の御祈祷について

夏真っ盛り、境内ではセミの大合唱が鳴り響いています。

拝殿前と神門に風鈴を付けましたが、セミの鳴き声でなかなか聞こえません。

さて、暑い時期ですが、お盆で帰省されて御祈祷される方も多いので

特に質問の多い事項をQ&A方式で記します。

Q:御祈祷の受付時間は決まっていますか?

A:午前9時~午後4時頃まで執り行っております。

  尚、休みの日はありませんので、平日、土日祝祭日も執り行っております。

Q:御祈祷時間はどれくらいかかりますか?

A:約20分です。受け付け次第随時行っております。

Q:御祈祷はおいくらになりますか?

A:初穂料といたしまして5千円からとなっています。

5千円、7千円、1万円、1万5千円と初穂料によってお札や記念品が変わってきます。(初宮参りは7千円から)

Q:駐車場はありますか?

A:駐車場はございます。境内に入ってすぐが駐車場になります。

Q:予約が必要ですか?。

A:予約が無くても御祈祷致しますが、ご予約の方が優先になりますので、なるべくご予約下さい。

Q:最寄駅はどこですか?時間はどのくらいかかりますか?

A:伊予鉄「三津駅」から徒歩5分

 JR「三津浜駅」から徒歩15分

 バスは「嚴島神社前」から徒歩1分です。

初宮詣、車祓い、厄祓い、安産祈願等

毎日御祈祷の受付をしています。

更に詳細を知りたい方はご連絡いただくか、コメントをお願いします。

三津 嚴島神社(いつくしまじんじゃ)

愛媛県松山市神田町1-7

TEL:089-951-1471