生石八幡神社 春祭り

4月19日

生石八幡神社の春祭りに伊予里神楽を奉納致しました。

神社の参道には出店がビッシリ

階段を上がると神社があります。

岡から神様が見守ってくれています。

山の上にある神社のこういう雰囲気好きです。

春祭りの祭典にて、町の安全と五穀豊穣を願い

その後、伊予里神楽が奉納されました。

ブログを見てくれたのか、

大魔に抱っこされたお子様もいました。

私が太鼓をたたいていましたので、残念ながら画像はありません。

境内には様々な末社・摂社が鎮座しています。

恒例の餅まきをすると境内は大賑わい

皆さん満足されて階段を下っていきました。

今後は下記の日程で伊予里神楽が奉納される予定です。

開始時間等、詳細は各神社にお問い合わせ下さい。

  

五月 一日   奥土居神社 (東垣生町)神楽15時~ 

五月 二日   日吉神社  (南斎院町) 

五月十五日   素鵞社   (西長戸町)神楽15時~

五月十六日   久枝神社(古三津町)  神楽15時~

五月下旬の日曜 金刀比羅神社(高浜)

七月十七日   嚴島神社(神田町1-7)

七月二十八日  住吉神社(西垣生町)

十月下旬の日曜 橘若宮神社(立花)