謹賀新年 平成30年 戊戌年

新年明けましておめでとうございます。

本年、平成30年は戊戌年

動物では犬が当てられます。

多産でありながら、お産が軽く、安産である事から、「安産祈願」にも所縁ある動物です。

江戸いろはカルタは「犬も歩けば棒にあたる」から始まります。

本来は「犬もうろうろ歩き回ると棒で打たれるような災難に遭う。余計な事はしない方が無事」という意味ですが、

最近は「積極的に出歩いた方が、思わぬ幸運に出会うこともある」と正反対の解釈に使われることもあるようです。

「犬も歩けば」の新しい解釈による前向きの思考と思い切った知恵や工夫が求められております。

また、「戌」という文字には実ったものを束ねて刈り取る

といった意味があり、

他人の意見を聞き、実行する。

新しい需要に応える。

若い力に任せてみる。

そういった対応が求められているのかもしれません。

嚴島神社の神様の御恵をいただき、

幸多き一年を過ごしていただきますよう心より御祈念申し上げます。