厳島神社 伊予七福神参り バスツアー

今朝起きると、ホーホケキョとウグイスの鳴き声が聴こえてきました。

春もすぐそこですね。

さて、本日は年に一回の当厳島神社主催での伊予七福神参りバスツアーが行われました。

当社を8:30に集合し、伊予七福神霊場をバスで回るというもの。

お蔭様で毎年回っていただく方が増えております。

当社にお祀りされている寿老人をお参りした後

弁財天をお祀りする弘願寺さんへ

その後、大黒天をお祀りする出雲大社松山分祀

お祓いして頂いた後には、出雲煎餅のおもてなし

ありがとうございました。

午前中 最後は布袋尊をお祀りする昌福寺

ここでは毎年 東北出身の和尚さんが ありがたいお話を聴かせてくれます。

途中、東温市のあさつゆマルシェにも立ち寄り、買い物や菜の花も愉しんで頂きました。

午後 最初は福禄寿をお祀りする浄土寺さん

ここでは4代目になるという看板犬がお出迎え

お茶の接待も受けました

次は文殊院さんへ

今年は八十八カ所霊場 逆打ちの年ということで

衛門三郎に縁のある文殊院さんへのお参りも多いとのこと

最後は恵美須神を祀る伊豫稲荷神社にて

禊祓の詞を奏上し

バスツアーの無事を感謝いたしました。

七福即生・七難即滅

皆さん七つ福を頂き、七つの災いを滅せられたことでしょう

伊予七福神参りは一日でお参りすることが出来ます。

まだ、お参りしたことがない方もお気軽にどうぞ。