七五三の御祈祷について

最近御祈祷のお問い合わせが続いています。

その中でも多いのが七五三の問い合わせです。

七五三は3歳と5歳の男子、3歳と7歳の女子の成長を神様に感謝し、すこやかな成長を祈るお祭です。

ちなみに数え年ですと平成25年(3歳)、23年(5歳)、21年(7歳)生まれの方が該当者となります。

数え年にではなく、満年齢にて七五三のご祈祷を受けられる方もいらっしゃいます。

当厳島神社では宗像三女神という3人の女神さまを主祭神としてお祀りしています。

女の神様ということで、安産、初宮詣、七五三等、子育てに関するご利益があるとされています。

当厳島神社では、11月中は事前の予約無しで、当日ご祈祷の受付を執り行っております。

受付時間は午前9時~午後4時半(平日はもちろん土日、祝日も執り行っております)。

ご祈祷時間は15分~20分ほどになります。

※駐車場もあります。

初穂料はお一人様5000円

二人の場合は8000円、3人の場合は10000円となります。

また、ブログ左側の秋祭りフォトチャンネルも更新していますので、ご覧ください。

詳しくはお問い合わせいただくか、HPをご覧ください。

各種マスコミにも取り上げられました。←動画あり

三津(みつ) 嚴島神社(いつくしまじんじゃ)

〒791-8063

愛媛県松山市神田町1-7

TEL 089-951-1471

http://home.e-catv.ne.jp/ja5dlg/itsukusima/itsukusima.htm#kitou